ゴルフで100を切るためのスイング動作の練習時のクラブ選択

ゴルフ、練習、クラブ選択

ゴルフ練習場では、どのような練習をしていますか?

100を切れずに悩んでいるのであれば、まずは、ゴルフスイングの基本動作を身につける練習をしましょう。

その練習をするために必要なゴルフクラブ選択について、解説していきます。

 

ゴルフスイングの基本動作を身につけるまでドライバーを練習してはいけない

ゴルフスイングの基本動作を身につけるために、いきなりドライバーで練習していませんか?

ドライバーを使って練習するのは、ゴルフスイングの基本動作を身につけてからにしましょう。

そうしないと、いつまでたっても、ゴルフスイングの基本動作が身につかないばかりでなく、悪いゴルフスイング動作が身についてしまいます。

 

一旦、身についた悪いクセ(ゴルフスイング動作)はなかなか直りません。

ゴルフ練習場で、ドライバーで飛ばしてストレスを発散するのもいいですが、本当にゴルフが上達したいのであれば、ゴルフスイングの基本動作が身につくまでは、ゴルフ練習場でのドライバーの使用は止めましょう。

我慢しましょう。

 

ゴルフスイングの基本動作を身につけるために必要なゴルフクラブ選択

では、ゴルフスイングの基本動作を身につけるためには、どのゴルフクラブを選択して練習すればいいのでしょうか。

  • サンドウエッジを使いましょう
  • 6番アイアンを使いましょう
  • 9番アイアンを使いましょう

このどれかを勧めているレッスン書が多いと思います。

僕のオススメは、9番アイアンです。

その理由を解説しましょう。

 

まず、サンドウエッジを使って練習する場合ですが、56度か58度のロフトが多いともいますが、ヘッド形状はアイアンと比べると少し異なり、シャフトの長さが一番短いです。

僕も、一時期サンドウエッジを使って基礎練習をしていましたが、サンドウエッジでずっと練習していると、ショートアイアンを打つ時はそんなに違和感はないのですが、ミドルアイアンを打つ時にシャフトの長さが普段より長く感じられ、難しいイメージで打ってしまうため、力んでしまい、思うようなスイングができませんでした。

 

次に、6番アイアンを使って練習する場合ですが、ミドルアイアンのひとつであり、シャフトが長い方のクラブになります。

シャフトが長いと、先程も触れましたが、難しいイメージが湧いてきて、思わず力んでしまいます。

ゴルフスイングの基本動作を身についていない状況では、なかなかリラックスしてスイングができません。

 

これらに対し、9番アイアンを使って練習する場合ですが、ショートアイアンのひとつであり、シャフトが短めのクラブになります。

クラブヘッドの見た目のイメージも適度なロフトがあり、シャフトが短く、やさしいイメージでスイングできるので、ゴルフスイングの基本動作を身についていない状況でも、リラックスしてスイングができます。

そして、9番アイアンをしばらく打ってから6番アイアンに持ち替えても違和感なくリラックスしてスイングできます。

サンドウエッジに持ち替えても同じです。

 

これらのことから、僕は9番アイアンを使って練習することをオススメしています。

 

 

ゴルフスイングの基本動作を身につけるためにどのような練習をすればいいのか?

では、ゴルフスイングの基本動作を身につけるために9番アイアンでどのような練習をすればいいのか?

それについては、

最新・ゴルフスイングビジネスゾーン!手と体幹部分の基本動作方法

ゴルフスイングの手と腕の基本動作!クラブヘッドの開閉が重要!

最新・ゴルフスイング!シンプルで再現性が高い体幹部分の基本動作

ゴルフグリップの基本!スクエアグリップがおすすめ!メリットは?

ゴルフのアドレスの基本は?守るべき順序と重要な4つのポイント!

ゴルフで最重要のインパクトゾーン!スイング方法と練習方法を解説

ゴルフのスイングの基本!バックスイング~フィニッシュを解説!

で様々な解説しています。

 

また、これらをまとめたゴルフスイングの基本動作に関することについては、無料メール講座『最短で100を切るためのゴルフスイングマスター講座』で具体的に解説していますので、よろしかったらご覧くださいね。

このブログでは明かすことができなかった、もっとシンプルで再現性が高いゴルフスイングをメルマガで公開中!

それを実践すると・・

● 1日10分の練習で3ヶ月でシングルレベルのゴルフスイングが身につきます

● 諦めていたスイングの悪い癖が直せます

そしてさらに・・

ゴルフが上達する過程で、ビジネスで活躍できる素養も身につきます!

その理由もメール講座で公開しています!

よろしかったらコチラをご覧ください↓↓

今すぐ無料メール講座に参加する



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください