ゴルフ理論では、『ボディターン』でスイングすることが一般的になっていますが、ボディターンだけでゴルフスイングをすると普通にスライスが出てしまいます。
では、なぜスライスが出るのでしょうか。また、どうしたらスライスを防げるのでしょうか。
それについて解説していきます。
ボディターンの打ち方
ボディターンを推奨しているゴルフ理論書では、ボディターンの打ち方について、こう説明しています。
- バックスイングでは体を右へ回し、切り返し以降は体を左へ回し、その回転運動を主体にしてボールを打ちましょう
- スイング中は両肩と両腕とグリップで作られる三角形を崩さずに打ちましょう
また、ボディターンで打つときは、
- できるだけ腕を振ってはいけません
- 手を使ってはいけません
- 腕や手を意識してはいけません
と言っています。
なぜ、プロゴルファーが「ボディターンで打ちましょう」と言っているのでしょうか?
プロゴルファーのほとんどは、子供の頃からいっぱい練習しているため、無意識に腕を使ってスイングすることを体が覚えてるんです。
そして、腕をしっかり使えるゴルファーが意識して腕を使いすぎると、いろんなミスが出て、ボール弾道も安定しないことを経験しているのです。
そのため、あえて意識して腕を使わないようにしているプロゴルファーがいるのです。
ある有名なトッププロもある時期「僕は腕の意識を無くして打っている」と言っていました。
そのため、意識として「ボディターンで打っている」と言っているようです。
ところが、実はプロゴルファーはしっかり腕を使ってスイングしているのです!
それに対し、大人になってスイングを覚えたアマチュアゴルファーが、初めから腕を使わずに「ボディターンだけ」で打つと、クラブヘッドが遅れて下りてきてインパクト前後でフェースが開いてボールに当たるため、スライスばかり出てしまいます。
なぜボディターンだけだとスライスするのか?
スライスの根本的な原因は、クラブフェースが開いたままインパクトを迎えてボールに当たるからなのです。
では、なぜインパクトでクラブフェースが開いたままになるのか?
それは、腕をしっかり使っていないからなのです。
それと同時にボディターンだけを意識して行うと、インパクト時に上半身の体が開いて『振り遅れ』てしまうのです。
ボディターンだけを意識して行い、腕を使わずにスイングすると、次のようなことになります。
- 切り返しの時点から上半身の体が開くため、柔道の一本背負いのようになって腕が遅れて出てくる
- 腕を使わないことでバックスイング時にクラブヘッドがインサイド引きすぎてしまい、その結果、ダウンスイング時に右肩がつっこんでアウトサイドインのクラブヘッドの軌道になってしまう
- 腕を使わないことでフェースローテーション(インパクト前後のクラブフェースの開閉動作)が行えないため、ボールがつかまらない
クラブフェースが開きやすい理由は、
- ゴルフクラブの重心の位置がグリップやシャフトの延長線上にない
からなのです。
だから、クラブフェースを意識して閉じる動作が必要になるのです。
プロゴルファーは、よくゴルフ雑誌で「腕を意識せずに下半身をしっかり回す意識だけしてスイングしている」と言っていますが、実は腕をしっかり使って、インパクト時にクラグフェースを閉じる動作を行っているのです!
どうしたらスライスがでない正しいスイングができるのか?
スライスが出ない正しいスイングをするために、いろいろ難しいことを覚える必要はありません。
次の2つのことを覚えておきましょう。
- 腕を積極的に使う意識を持とう!
- 体は回さずにターゲットラインの方向に平行に(まっすぐに)体を動かす『入れ替え動作』を行おう!
『入れ替え動作』という言葉は聞きなれないかもしれませんが、これは安定したゴルフスイングを行う上でとても重要な動作です。
この『入れ替え動作』については、ゴルフスイングの基本!体重移動は意識して行ってはいけない!?で詳しく解説していますので、よろしかったらご覧くださいね。
また、「どのように意識して腕を使えばよいのか」については、ゴルフスイングの手と腕の基本動作!クラブヘッドの開閉が重要!で解説していますので、こちらをご覧くださいね。
それでは、ゴルフの上達のためにコツコツ練習を積み重ねていきましょう!
コメントを残す