ゴルフのドライバー誰も教えてくれない安定した飛距離アップの秘訣

ゴルフ、飛距離

ゴルフのドライバーの飛距離アップの方法は、「下半身をしっかり使え」とよく言われていますが、それだけで本当にいいのでしょうか?

僕はいろいろなゴルフレッスン書を読んできましたが、それだけでは、たまたま飛んだとしても、安定して飛距離をアップすることはできません。

そこで、これから安定した飛距離アップの秘訣について解説していきます。

 

下半身だけで飛ばすことができる!?

多くのアマチュアゴルファーは、ゴルフレッスン書やゴルフ雑誌を読んで、

「下半身をしっかり使って飛ばそう!」

と書かれていることを鵜呑みにして、下半身だけを使って飛ばそうとしています。

確かに、下半身をしっかり使えば飛ばすことは可能です。

でも、あなたはコースに出て、安定して飛距離を出すことができていますか?

飛距離が出たとしても、安定した飛距離が出せていますか?

下半身だけを使って飛ばそうとすると、がんばって振れば振るほど振り遅れて、結果的にスライスにしかなりません。

 

スライスを防止するにはどうしたらいいの?

では、振り遅れによるスライスを治すためには、どうしたらいいのでしょうか?

振り遅れの原因は、腕や手が下半身の腰の回転についていっていないため、クラブヘッドが開いたままボールに当ってしまっているんです。

そこで、その振り遅れを防ぐために、上半身である腕や手もしっかり使ってスイングする必要があるんです。

具体的な手や腕の使い方については、ゴルフスイングの手と腕の基本動作!クラブヘッドの開閉が重要!で解説していますので詳細はこちらをご覧ください。

 

安定した飛距離アップの秘訣

下半身と上半身を同時に動かす!

ドライバーの安定した飛距離アップの秘訣は、どうしたらいいのでしょうか?

それは、下半身と上半身を同時に動かすことです。

下半身の動作については、足を意識して動かすのではく、正確には体の『入れ替え動作』を行います。

この『入れ替え動作』については、ゴルフスイングの基本!体重移動は意識して行ってはいけない!?で解説していますので、詳しくはこちらをご覧ください。

上半身の動作については、前の『スライスを防止するにはどうしたらいいの?』で解説したとおりです。

これらをタイミングよく同時に行うだけです。

 

アドレス時の体重をかける位置とスタンスの足の向き

アドレスの基本についてはゴルフのアドレスの基本は?守るべき順序と重要な4つのポイント!で解説しましたが、飛ばすための秘訣として、ポイントがあります。

それは体重をかける足の親指の付け根の位置です。

基本の位置は右足親指つけ根の真下ですが、飛ばすための秘訣として、どこに体重をかけるかというと、それは

右足親指付け根のやや内側

です。

左足親指つけ根は、つけ根真下でもいいですし、右足と同じでもいいです。

 

もう一つポイントがあります。

それは、スタンスの足の向きです。

スタンスの基本は、足の内側のラインがターゲットラインと垂直(足の外側のラインは自分から見て逆ハの字)ですが、
安定したショットを打つために、右足の膝が右側に流れないように、右足だけ次のようにします。

右足の中指と踵(かかと)のラインがターゲットラインと垂直になるようにスタンスする。

この2つのポイントにより、バックスイング時に右の壁ができ、パワーが逃げません。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

僕はこの動作によってドライバーの飛距離が伸びました。

よろしかったら試してみてください!

このブログでは明かすことができなかった、もっとシンプルで再現性が高いゴルフスイングをメルマガで公開中!

それを実践すると・・

● 1日10分の練習で3ヶ月でシングルレベルのゴルフスイングが身につきます

● 諦めていたスイングの悪い癖が直せます

そしてさらに・・

ゴルフが上達する過程で、ビジネスで活躍できる素養も身につきます!

その理由もメール講座で公開しています!

よろしかったらコチラをご覧ください↓↓

今すぐ無料メール講座に参加する



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください