ゴルフスイングの「ボディターン」や「腰を切る」は意識が必要か?

ゴルフスイングにおいて、「ボディターンさせろ!」とか「腰を切れ!」と書かれているゴルフレッスン書がありますよね。

では、これらの動作は、どこをどう動かしたらいいかわかりますか?

また、そもそもこれらの動作は意識してする必要があるのでしょうか?

このことについて解説していきますね。

 

なぜボディターンでスイングしろと言われるのか?

ゴルフスイングにおいて、ボディターンが必要なのは間違いありません。

ゴルフクラブを振るためには、体を回さないと振れませんよね。

では、なぜ、あえて「ボディターンでスイングしろ」と言われるのでしょうか?

それは、手や腕などの上半身だけを使って、下半身を使わずにゴルフクラブを振ろうとする初心者がいるため、それに対する矯正方法を簡単に言っているだけなんですね。

初心者の方はボールを打とうという意識が強すぎて、腕ばかり振ってしまい、結果的に下半身が回っていない方がいます。

だからあえて「ボディターン」とか「腰を切れ!」という言葉を使って、意識して腰や下半身をしっかり回させようとしているんですね。

 

ボディターンを意識しただけで正しいスイングができるのか?

「ボディターン」とか「腰を切れ!」という言葉はとても曖昧です。

ボディターンは感覚的な言葉なので、この言葉だけだと、体の回転のさせ方は人によって違ってきます。

そもそも、ボディターンを意識して行っただけで正しいゴルフスイングができるのでしょうか?

実は、僕もゴルフを始めた頃、「ボディターン」とか「腰を切れ!」という言葉に惑わされながら、腰を回すことばかり意識していました。

特に勘違いしたのが、下半身だけに意識がいってしまし、上半身を意識して使っていなかったんです。

ゴルフレッスン書の中には、上半身は意識しなくていいと書かれているものもありましたから・・・。

そこで正しいゴルフスイングができずに、意識が腰ばかりにいって、腕が振られていないなかったんです。

このようなスイングをすると、結果的にゴルフクラブのフェイスが開いてしまいスライスしか出なくなります

そうです。スライスの原因のひとつは、「ボディターン」だったんです。

 

ゴルフスイングの「ボディターン」や「腰を切る」は意識が必要か?

ここまで読んでいただいたあなたは、もうわかっていただいたと思いますが、ゴルフスイングの「ボディターン」や「腰を切る」動作だけでは正しいゴルフスイングはできません。

では、正しいゴルフスイングはどうすればいいのでしょうか?

基本的に上半身と下半身は両方とも意識して動かす必要があります。

ただし、『意識して動かす』ところと、『無意識に動く』ところがわかっていないとスイング動作が難しくなります。

意識して動かすところと、無意識に動くところを明確にした正しいゴルフスイングについては、ゴルフのスイングの基本!バックスイング~フィニッシュを解説!で詳しく解説していますので、よろしかったらご覧くださいね。

ここで解説している内容をご覧いただいたらわかると思いますが、ゴルフスイングにおいて、「ボディターン」や「腰を切る」動作を意識して行う必要はありません

意識して動かす必要がある動作は他にあり、それをすれば、結果的に「ボディターン」「腰を切る」動作が無意識にできてしまいます!

誰でも簡単にできる動作ですので、ゴルフのスイングの基本!バックスイング~フィニッシュを解説!を是非試してみてください!

 

まとめ

このブログでは明かすことができなかった、もっとシンプルで再現性が高いゴルフスイングをメルマガで公開中!

それを実践すると・・

● 1日10分の練習で3ヶ月でシングルレベルのゴルフスイングが身につきます

● 諦めていたスイングの悪い癖が直せます

そしてさらに・・

ゴルフが上達する過程で、ビジネスで活躍できる素養も身につきます!

その理由もメール講座で公開しています!

よろしかったらコチラをご覧ください↓↓

今すぐ無料メール講座に参加する



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください