安定して飛距離が出るゴルフスイング!上半身の基本動作の練習方法

ゴルフ基本

ゴルフプレーをしていて、こんな悩み抱えていませんか?

  • 時々いい当たりで打てて、飛距離が出る時はあるんだけど、どうも安定しないなあ
  • 打球は曲がらないんだけど、飛距離が出ないなあ
  • どうしたら、安定して飛距離が出て、曲がらないボールを打てるようになるんだろう?

これらの悩みを解決するために、日頃から試行錯誤しながら練習に励んでいると思います。

でも、なかなかうまくいきませんよね。

そんな悩みを解決する安定して飛距離が出るゴルフスイングをマスターする上で、実は重要な上半身の基本動作があるんです。

これができるようになれば、誰でも飛距離が出て安定したストレートボールを打つことができるようになりますよ!

その練習方法をお伝えしましょう。

 

上半身の動作の練習【動画】

まずは、次の動画をご覧ください。

上半身の動作の練習はこれだけです。

それでは、具体的に説明していきましょう。

 

上半身の動きの基本動作の解説

アドレス

まず、クラブを持たずに、両手を離して自然におろした状態で基本のアドレスの構えをします。(写真1)

ゴルフ練習、上半身1

(写真1)

 

バックスイング

バックスイング開始では、右手を体に引きつけると同時に、左手を地面に押し付けます。(写真2)

ゴルフ練習、上半身2

(写真2)

もう少し詳しく説明すると、両手にはゴルフクラブのグリップを握っているイメージで、右利きの場合、

  • 右手は、右腕のつけ根ボールから遠ざかる方向に引き上げながら外旋させる(時計回りに回す)。
  • 左手は、左腕のつけ根ボールに近づく方向に押しつけ(下ろし)ながら外旋させる(反時計回りに回す)。

のです。

 

「バックスイングなら、左腕のつけ根内旋させるのではないか?」

と思われるかもしれません。

バックスイングでは、ゴルフクラブをインサイドに引くアマチュアゴルファーがほとんどで、それが正しいと思っているからです。

ところが、実はバックスイングでは、ゴルフクラブをアウトサイドに引く方がゴルフスイングが安定し、ナイスショットの確率が上がるのです。

 

その理由については、再現性が高いゴルフスイングをするのための正しいクラブヘッド軌道ゴルフスイングでクラブヘッドが無意識に正しい軌道を描く方法ご覧いただければ、よくわかると思います。

バックスイングでは、右腕と同様に左腕のつけ根も外旋させましょう

 

ダウンスイング~インパクト

ダウンスイング~インパクトでは、バックスイングの動作を左右入れ替えます。(写真3)

ゴルフ練習、上半身3

(写真3)

もう少し詳しく説明すると、両手にはゴルフクラブのグリップを握っているイメージで、

  • 右手は、右腕のつけ根ボールに近づく方向に押しつけ(下ろし)ながら内旋させる(反時計回りに回す)。
  • 左手は、左腕のつけ根ボールから遠ざかる方向に引き上げながら外旋させる(時計回りに回す)。

のです。

 

下半身の動き

この練習をするときは、「下半身を動かそう」とか全く意識してないんですが、始めに見ていただいた動画を改めて一度見ていただくと分かるように、無意識に下半身は動いています

この上半身の練習をする時は、

下半身は意識して動きを止めようとしないで、上半身の動きに任せる!

ようにしてください。

 

スイングのリズム

スイングのリズムは、次のタイミングで「イチ、ニー、サン」の三拍子のリズムでスイングします。

  1. アドレス(イチ)
  2. バックスイング(ニー)
  3. インパクト(サン)

スイングのリズムはとても重要です。

三拍子の速さは、初めはゆっくりで練習し、慣れてきたら少しずつ速くしていきます。

実際のショットのときの三拍子のリズムは、自分が心地いいリズムで打ってください。

三拍子を口ずさみながら練習しましょう!

このブログでは明かすことができなかった、もっとシンプルで再現性が高いゴルフスイングをメルマガで公開中!

それを実践すると・・

● 1日10分の練習で3ヶ月でシングルレベルのゴルフスイングが身につきます

● 諦めていたスイングの悪い癖が直せます

そしてさらに・・

ゴルフが上達する過程で、ビジネスで活躍できる素養も身につきます!

その理由もメール講座で公開しています!

よろしかったらコチラをご覧ください↓↓

今すぐ無料メール講座に参加する



コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください