ゴルフのスイング動作において、テークバックとバックスイングの違いとは何でしょうか?
ゴルフスイングを行う上で、テークバックとバックスイングの動作の違いを意識して行った方がいいのでしょうか?
このことについて話をしていきましょう。
Contents
テークバックとは
ゴルフスイングにおけるテークバックとは、アドレスの静止状態から、バックスイングの動作を開始する初期動作をテークバックと言います。
一言で言うと、
テークバック=バックスイング開始
ということです。
バックスイングとは
ゴルフスイングにおけるバックスイングとは、
- バックスイングの動作を開始することから始まり、トップの状態になるまで(切り返しまで)のバックスイングが終了するところまでの一連の動き
のことを言います。
だから、テークバックはバックスイングの一部になるわけです。
なぜ、テークバックとバックスイングの2つの言葉があるのか?
ゴルフレッスン書によって、ゴルフスイング動作を分ける数(段階)が異なります。
最も多いのは、
- アドレス
- テークバック
- バックスイング
- トップ(トップオブスイング)
- ダウンスイング
- インパクト
- フォロースルー
- フィニッシュ
という8段階でしょう。
もっと、詳しい解説になると、
テークバックの後、バックスイング中のクラブシャフトが地面と平行になった位置の「ハーフウェイバック」があります。
また、ダウンスイング中のクラブシャフトが地面と平行になった位置の「ハーフウェイダウン」があります。
ここまでの詳しい解説はあまり多くありませんので、最も多い8段階の解説について話を進めていきます。
なぜ、バックスイングの段階において、テークバックとバックスイングの2つの言葉にわかれているのでしょうか。
ダウンスイングには言葉がわかれていません。フォロースルーもわかれていません。
ダウンスイングだけが2つの言葉にわかれています。
その理由については、ゴルフスイングの一連の動作を解説する中で、バックスイングの中でもテークバックの動作に重要な動きがあると考えられているため、分けたのでしょう。
その重要なテークバックの動きとは、ゴルフレッスン書でよく解説されている「バックスイング始動時の30cmはまっすぐ引きましょう」というものです。
テークバックとバックスイングは別の動作として分けた方がいいのか?
実際にゴルフスイングを行う時、テークバックとバックスイングを別の動作として、動作を分けて意識したスイングを行ったほうがいいのでしょうか?
僕は、分ける必要はないと考えています。
ゴルフスイングでどのような動作が行われているのかを解説するためには分けていいのですが、実際にスイングする時に細かく動きを分けて意識したスイング動作を行う必要はないのです。
その理由を解説していきます。
ゴルフスイング動作は、1秒~2秒前後の時間でバックスイングを開始してからフィニッシュまでの一連の動作を行います。
その短い時間の中で、意識して行う動作が多いと、スイングが複雑になってしまいます。
スイングの動きを複雑に考えると、毎回同じ動作を行うことは困難です。
そうすると再現性が低いスイングになってしまいます。
ゴルフスイングの動作は、できるだけシンプルな動作を意識して行う方が、再現性が高いスイングが行えるのです。
だから、バックスイングは、2つの段階に分けるのでなく、1つの一連の動作として意識して行う方がシンプルなスイングになるのです。
ゴルフのスイング動作は、どこまでシンプルに考えることができるのか?
では、一般的に8段階に分けて解説されている一連のスイング動作について、どこまでシンプルに考えることができるのでしょうか。
それについては、ゴルフスイング動作はどこまでシンプルに意識して行えばいいのか?で詳しく解説していますので、よろしかったらご覧ください。
コメントを残す