ゴルフスイングにおける体の動かし方については、『肩を回す動作』、『腰の回す動作』、『背骨を軸にした回転動作』、『右足を軸にした回転動作』、『左足の軸にした回転動作』など、いろんな回転動作を意識したスイング理論があります。
しかし、回転動作を意識して行うと、意識する場所によって動きが微妙に変わってきます。
どこを意識して回転動作を行うかによって、スイング動作が変わってきます。
その結果、スイング動作が安定せずに毎回異なったスイングの動きになってしまうのです。
では、どのようなスイングをすれば安定してナイスショットを打てるようになるのか?
このことについて、お話をしていきましょう。
Contents
なぜ、回転動作ではゴルフスイング動作が安定しないのか?
ゴルフスイングを回転動作で解説してみましょう。
「ゴルフスイングは背骨を中心に回転動作で行ってください」
この場合、人によって、
- 体重移動をせずにその場で回転動作を行う人
- バックスイングで右足に体重をかけて、ダウンスイングでは左足に体重をかけて回転動作を行う人
と、最低でも2通りのスイングができます。
実際には、背骨を中心に回すといっても、人によって肩を意識して回したり、腰を意識して回したり、あしのつけ根を意識して回したり、足首を意識して回したり・・。
人間の体の部位は、回す事ができる箇所が多いので、細かくやり方を縛らないと、いろんなスイングができてしまうのです。
では、体のどこの部位を意識して回して動かせばいいのか決めればいいのかというと、レッスンプロによって意識する体の部位が違います。
だから、レッスン書によって解説している内容が違うのです。
僕も、いろいろなゴルフレッスン書を読んでは、いろんなことを試行錯誤してきたのですが、いまだに『体のどこの部位を意識して回転させればいいのか』、いろいろと迷ってしまいます。
だから、回転動作を意識してスイングしても、日によってスイング動作が微妙に変わってしまうのです。
調子がいいときは、ナイスショットが連発しますが、日が変わると途端にボールが左右に曲がり、ミスショットが連発してしまいます。
これでは、ゴルフスコアも安定しません。
誰でも同じ動作になるがシンプルな動かし方とは?
では、誰でも毎回、日が変わっても同じような動きをするためには、どうしたらいいのでしょうか。
その答えは、『回転動作』を意識してスイングを行うのではなく、『直線動作』を意識してスイングを行うのです。
『回転動作』を意識して行うよりも、『直線動作』を意識して行った方がシンプルな動きになるのです。
『直線動作』にすると、動かし方も簡単なので、何回スイングしても同じようなスイングができ、再現性が高くなります。
ここで、誤解のないように補足しておきます。
『直線動作=直線的な動き』を意識してイメージしたスイングをするのです。
『イメージ』と言ったのは、直線的な動きを意識してスイングしても、実際には体のどこかが意識しなくても無意識に(自然に)回転してしまうからです。
人間の体の構造上、直線的な動きだけでスイングをすることはできません。
だから、あくまでも直線的な動きを意識してイメージしたスイングをするだけなのです。
結果的に、無意識に回転動作になる部分が出てくるだけなのです。
直線的な動きを意識してイメージしたスイングをするメリットは、
- 動きがシンプルになる
- 毎回同じ動作ができる(再現性が高い)
ことです。
では、『直線動作』を意識してスイングする方法を具体的に解説していきましょう。
直線的な動きを意識してイメージしたスイング『体の入れ替え動作』を覚えよう!
直線的な動きを意識してイメージしたスイングをするためには、ゴルフスイングの土台となる『体の入れ替え動作』という動作を身につけましょう。
『体の入れ替え動作』については、ゴルフスイングの基本!体重移動は意識して行ってはいけない!?やゴルフスイングの体の軸ができる!意識すべき正しい『体幹』の動作でも解説しています。
今回の解説では、シングルプレーヤーレベルの上級を目指す方のために、毎回同じスイングができ、安定したショットが打てるようになる『再現性が高いスイング』を極め、もっとシンプルにスイングを行うことができる、最新の『体の入れ替え動作』を解説していきます。
では、最新の『体の入れ替え動作』とはどのような動作なのか、詳しく解説していきます。
『体の入れ替え動作』の基礎練習
『体の入れ替え動作』において、体の中で意識する部位は2ヶ所あります。
それは、
1.頭(顔)全体(写真の赤丸部)
2.丹田(おへその下)(写真の青丸部)
です。
スイングの基本動作である『体の入れ替え動作』を体に身につけるために、『頭(顔)全体』と『丹田(おへその下)』の2ヶ所を常に意識して動かします。
では、具体的にスイングするイメージで解説してきます。
アドレス
『体の入れ替え動作』のアドレスは、ゴルフのアドレスの基本は?守るべき順序と重要な4つのポイント!のとおりに構え、丹田(おへその下)に力を込めた状態で構えておきます。
腕部分については、『体の入れ替え動作』を身につけるために、腕を使えないようにします。
そのために、写真のように手を胸の前でクロスさせます。
バックスイング
丹田(おへその下)に力を込めた状態で息を吸いながら、『頭(顔)全体』をターゲットラインに平行でターゲット方向に、これ以上動かすことができなくなるところまで直線的なイメージで押し込みます。
それと同時に、『丹田(おへその下)』をターゲットラインに平行でターゲット方向と逆向きに、これ以上動かすことができなくなるところまで直線的なイメージで押し込みます。
『頭(顔)全体』と『丹田(おへその下)』は、体のセンターラインを境に、お互いに離れる方向(反対方向)のイメージで動かすことが重要です。
お互いに「これ以上離すことができなくなる」ところまで直線的な動きのイメージで押し込みます。
注意点ですが、丹田(おへその下)に力を込めたまま、バックスイングをしてください。
力を込めないと、
- 腰まわりが緩んで、腰が右(ターゲットと逆向き)に流れてしまう
- 左ひざが右(ターゲットと逆向き)に流れてしまう
その結果、スイング軌道が不安定になり、ミスショットの原因になってしまいます。
はじめはゆっくり行ってください。そして、ストレッチの感覚で可動域を少しずつ広げていきましょう。
両足はベタ足です。左右の体重移動を意識してはいけません。
ダウンスイング~インパクト~フォロースイング
丹田(おへその下)に力を込めた状態で息を吐きながら、『頭(顔)全体』を、ターゲットラインに平行でターゲット方向と逆向き(右利きの人は右向き))に、これ以上動かすことができなくなるところまで直線的なイメージで押し込みます。
それと同時に、『丹田(おへその下)』をターゲットラインに平行でターゲット方向)に、これ以上動かすことができなくなるところまで直線的なイメージで押し込みます。
『頭(顔)全体』と『丹田(おへその下)』は、体のセンターラインを境に、お互いに離れる方向(反対方向)のイメージで動かすことが重要です。
お互いに「これ以上離すことができなくなる」ところまで直線的なイメージで押し込みます。
はじめはゆっくり行ってください。そして、ストレッチの感覚で可動域を少しずつ広げていきましょう。
両足はベタ足です。左右の体重移動を意識してはいけません。
注意点ですが、息を吐きながらダウンスイングを行ってください。
そうすることで、
- 力まずにスイングができる
- タイミングよくスイングができる
その結果、スイング軌道が安定します。
最後に
ゴルフスイングの土台となる『体の入れ替え動作』の解説については以上です。
この『体の入れ替え動作』を身につけることができれば、スイング動作の基礎の7〜8割は完成です。
このスイング動作の基礎は、シングルプレーヤーレベルのスイング動作の基礎でもあります。
頑張って『体の入れ替え動作』を身につけましょう。
そして、『体の入れ替え動作』を身につけたら、ゴルフスイングで最も重要な『ビジネスゾーン』のスイングをマスターするために、最新・ゴルフスイングビジネスゾーン!手と体幹部分の基本動作方法をご覧いただければ、より高いレベルのゴルフスイングを身につけることができますよ!
コメントを残す